2025/07/22 10:31
off you gorecordings で取り扱いをしているPOWERのライブが7/26に神田polarisであります。
是非遊びに行ってみて下さい。

POWERの7月。神田ポラリスという場所自体がスーパー素晴らしい上に!違うことやってるけど、好きあえそうなこの、共演者。オスススススススススメです!
『いつかあの日僕たちは強かったよねと思い出す午後6時』
20250726
東京都千代田区神田polarisにて
OPEN/START
17:30/18:00
LINE UP
power / ジョンのサン / うおお
TICKET
前売・当日 3,500円
別途DRINK 700
出演者について
POWER
かつて「90年代型激情系ハードコア」という言葉があった。その渦中にいたバンドREVOICE,SWIPE,WALL,FALL TO FLAKE,There is a light that never goes out,1%,モガリブエ,when you sleep,queryやポストロック以降より音楽性を拡張したZ,oneux,hununhum,mouse on the keys(ゲストメンバーとして)に参加してきた中年トリオによる日本語の辺境音楽寄りの感情的なマイルドコア。Obscure(ジャンルとしては曖昧な)日本語ロックということかもしれない。
ジョンのサン
2002年に高校の同級生で結成し現在まで練習をしながら音楽などを発表している。2024年12月に悪い曲を集めた『カップホルダー」、2025年6月に暗い曲を集めた『ショートガイド』、同11月に浅い曲を集めた『ラヴポリティクス』、同12月にぱっとしない曲を集めた『ファインディスク』と、アルバムを4枚続けてリリース。東海の5名、北陸の1名、関東の6名で構成され、それぞれがそれぞれに欠かさず年賀状を出し合っているため、(5+1+6)(5+1+6-1)=132枚となり、毎年筆圧順に上から並べて66番目と67番目に来る2枚の柄面を合わせて糊付けで封をし裁断後焼却。
うおお
2024春頃からスタジオで遊ぶようになり、なんとなくバンド化。
バンド名は石原碧がLINEグループを作る際に適当に「うおお」という名前にしたことに由来。
活動初期はFree Improvisationのみ行っていたが、現在はオリジナル曲を持ち寄ったり、ジャズも演奏している。